第3647号:遊山道
- 2009/06/14 日 19:33
- 仙台宮城
魚介類の宝庫、女川。
マリンパル女川には海産物関連の祭りがある度にしょっちゅう足を運んでいるけれど、大抵は買い物をして終わり。車で行ったならばオプションでドライブをしたりするのだが、2時間に1本程度の石巻線で行った場合、1本逃すと次の列車までは大分間が空く。
今回はまさにそのパターン。そこで、いつも港のそばしか見ていない目を180度回転させて山側に向けてみたら、三十三観音遊歩道という文字が目に入った。遊歩道程度ならば時間つぶしにはちょうど良いだろうと言うことで、列車の時間を確かめつつ行ってみることに。
途中までは普通の民家の軒先をかすめるような舗装路で、一体どういう道が待っているのかと少々不安になったけれど、舗装路が行き止まりとなるところにようやく概要案内の看板が出てきた。なんでも、展望台もあるらしい。しかし、マリンパルには結構な人出があるのに、こっちには地元住民以外の人を一切見かけないってのはどうなんだろう。展望台ってのは結構な観光スポットになるはずなのだが、と思って先へ進んでみると・・・
Comments