Benjamin's LOG

気分一新

第3641号:白石蔵王

白石蔵王駅

 「Maxやまびこが通過する駅」は、実はそれほど多くない。
 一応、Maxが走っている仙台から南の駅のうち、東京、大宮、福島以外であれば通過する列車は存在するのだけど、1日1本しかなかったり臨時列車だったりで、希望の時間帯に捕まえるのはそうそう容易では無いのである。一番確実なのは小山だが、さすがにそこまでは行く気がしないし、新白河でもちょっと遠い。
 というわけで、宮城県内で選ぶとなると自ずと選択肢はここしかないのだが、たまたま休日限定の上りMaxが良い時間帯に通過するというのがわかったので、昼過ぎの東北本線で白石まで南下。そこからは歩いて15分くらいで着いた。後で考えてみたら、仙台以外の県内3駅では最も在来線からのアクセスがし易いようである。人里離れたくりこま高原は論外として、陸羽東線が直接繋がっている古川よりも列車の本数は遥かに多いのだ。

 しかし、それにしてもここに新幹線の駅がある事自体がミスマッチに思えるほど、のどかである。かたや200km/h以上で走っている高速列車。だが一歩高架橋を降りると、そこにはせいぜい20km/h程度で流している廃品回収車。ギャップなんてもんじゃない。ただ、小郡(新山口)のときほどのショックは受けませんでしたがね。

Comments

Comment Form

Trackbacks