Benjamin's LOG

気分一新

第9335号:公立衰退

 都立高の志望倍率が過去最低、なんだとか。
 私立高の実質無償化事業が影響したとの報道があるけれど、こんないつちゃぶ台返しで負担を増やされるかわからないような政策を当てにせねばならないほど、公立高校の教育レベルが下がったという証左、なのかな。

 私は、もし子供がいれば中学までは公立に行かせたと思う。
 金の問題ではなく、私立というフィルタが掛けられる事によって人付き合いの方向性が限られる事になりそうなのが嫌なだけ。ただ、今の時代、誰でも来られる公立に通わせたくないという気持ちもわからんでもない。それだけ教育というより教師も生徒も人間的レベルが下がっているということなんだろうから。

Comments

Comment Form