気分一新
もはや、おせち料理すら微妙に廃れつつあるこの国において、七草粥を食う意味は果たしてあるのだろうか。 これもある意味定型の文化を守っているだけのような気もするが。
生涯で何回食ったかな。2回くらいじゃなかろうか。 実家の母は粥好きだけど、父が嫌いだったので実家では一度も食った覚えがない。既に廃れた文化だったのだ、家では。
Comments