第8489号:無人化
- 2022/09/16 金 18:35
- 二条鉄路
鵠沼や稲村ヶ崎って、列車交換可能な駅なんですが。
こんなところまで無人化せざるを得ないとは、いくら観光で儲けているように見えても現実は厳しいってことか。
まぁ、鎌倉や藤沢って、普通にいち地方都市、だからねぇ。
通勤や通学需要があると言っても、本質は他県のローカル私鉄と大して変わらないんだろうな。
気分一新
鵠沼や稲村ヶ崎って、列車交換可能な駅なんですが。
こんなところまで無人化せざるを得ないとは、いくら観光で儲けているように見えても現実は厳しいってことか。
まぁ、鎌倉や藤沢って、普通にいち地方都市、だからねぇ。
通勤や通学需要があると言っても、本質は他県のローカル私鉄と大して変わらないんだろうな。
Comments