第5953号:東名
- 2015/10/07 水 19:48
- 仙台宮城
「とうめい」じゃなくて「とうな」と読めるあなたは、宮城県人ですね?
大震災で被害の大きかった場所のひとつ、東名浜。
仙石線の駅があることでその名を知ったが、もう一つ印象に残っている理由として、この浜で獲れていた牡蠣の存在がある。それは学生時代のある時、仙台朝市で実家への土産を漁っていて、目に留まった剥き牡蠣のパックを買って帰ったら、普段牡蠣など絶対食べない母が「これなら食べられる」というほど身がプリプリだった。それが東名浜の牡蠣だったのだ。
あれ以来、一度も食べる事なく今に至っているが、また市場に出してくれているのだろうか。
唐突な話題で失礼しました。今日は10月7日、「とおな」の日。
Comments