Benjamin's LOG

気分一新

第5853号:ミステリーライナー

 先週金曜日の夕方、いつもより早く盛岡を出てきたこともあって、東京駅から湘南ライナー1号に乗ることが出来た。
 この列車、品川を出ると、終点小田原に着くまでに藤沢と茅ヶ崎にしか止まらない。大船をも通過するその理由とは、普通の旅客線を走らないから。こりゃ楽しみだ、と、くたびれ果てた踊り子型車両の窓側に陣取り、流れ行く景色を見る事にした。

 品川から貨物線に入るのだが、武蔵小杉を出るまでは横須賀線と同じ線路。
 しかし、その先で線路が変わり、新川崎で既にホームのないところを走っている。それでも、鶴見までは普通に横須賀線と並行して進む。ここまではこれといった面白味はない。
 鶴見を過ぎたあたりで、段々と列車の高度が下がって行く。どうやら長いトンネルに入った模様。たまに走行音が変わるところはトンネルではなくシェルターらしいのだけど、それでも周りは見えない。暫くして視界が開けると、大量の鉄道コンテナが積み上げられた場所に出た。ああ、ここが横浜羽沢貨物駅か。
 それを過ぎるとまたトンネル。気が付けば東戸塚の合流点に来ていた。横浜駅を大きくバイパスするこの貨物線、さすがに景色は今ひとつだけど、なんとなく速いような、実はそうでもないような、不思議な感覚であった。

Comments

Comment Form