第3846号:優良道路
- 2009/12/30 水 22:51
- 日々徒然
上限千円が適用されない状態で長距離を走ってみた。
やはり千円の時に比べると格段に走りやすい。車の流れが違いますよ。低速で追い越し車線に居座る車もいなければ、合流でまごつく車も少ない。これでこそ高速道路だね。
いつもなら仙台南から浦和本線まで7,100円なのが、何故かどこかで割引が効いていて、6,450円だった。このあたり、安い方がいいのか、マイレージを効率良く貯められる方がいいのか、微妙な割引ですな。
気分一新
上限千円が適用されない状態で長距離を走ってみた。
やはり千円の時に比べると格段に走りやすい。車の流れが違いますよ。低速で追い越し車線に居座る車もいなければ、合流でまごつく車も少ない。これでこそ高速道路だね。
いつもなら仙台南から浦和本線まで7,100円なのが、何故かどこかで割引が効いていて、6,450円だった。このあたり、安い方がいいのか、マイレージを効率良く貯められる方がいいのか、微妙な割引ですな。
Trackback URL : https://crimsonwing.jp/sb/sb.cgi/3846
Comments