Benjamin's LOG

気分一新

第3458号:新定番

 今シーズン2度目のおでん。
 落語のネタからヒントを得て具材を選定したときから、うちの、というより私のおでんは常にじゃが芋ではなく里芋で、厚揚げの代わりに焼き豆腐を入れている。剥き芋を買ってくれば自分でじゃが芋の皮を剥くよりも遙かに楽だし、厚揚げよりも焼き豆腐の方が量が多くて安い。もちろん、芋が煮くずれることもない。
 おでんの個性なんてのは家庭ごとに少しずつ違っていて、その家庭の好みによって入れるものと入れないものが出てくるのはごく当たり前なのだが、今の私のおでんは実家のそれとはかなり違ったものになったような気がする。
 ちなみに、絶対入れないものが一つ。食えないわけではないけれど、あえて入れたいとも思わないのがちくわぶ。もう何年も食うていない。何というか、やはり落語のネタから引っ張り出すと、「時そば」のハズレ屋が出してくるそばのような食感が好みじゃないんですな。

Comments

Comment Form

Trackbacks