第3263号:岩沼産丸干し
- 2008/05/26 月 20:26
- 仙台宮城
漁港はないけれど、岩沼市も海には面しているのだった。
一昨日は鰯の丸干しが出ていたのだが、千葉産か茨城産が多い中で珍しく岩沼産などと言う文字を発見。昨日のおかずとなったこの丸干し、かなり脂がのっていて美味であった。
空港と常磐線の分岐点というイメージが先行して、あまり漁業の街というイメージがないためか、何というか意外な一面を見たような気がする。揚がるのは閖上辺りで、干すのが岩沼と言うことなのだろうか。
気分一新
漁港はないけれど、岩沼市も海には面しているのだった。
一昨日は鰯の丸干しが出ていたのだが、千葉産か茨城産が多い中で珍しく岩沼産などと言う文字を発見。昨日のおかずとなったこの丸干し、かなり脂がのっていて美味であった。
空港と常磐線の分岐点というイメージが先行して、あまり漁業の街というイメージがないためか、何というか意外な一面を見たような気がする。揚がるのは閖上辺りで、干すのが岩沼と言うことなのだろうか。
Trackback URL : https://crimsonwing.jp/sb/sb.cgi/3263
Comments