Benjamin's LOG

気分一新

第3234号:鹽竃桜

鹽竃桜 鹽竃桜

(その他の写真はこちらへどうぞ)

 ぎりぎり間に合った、かな?
 国の天然記念物、鹽竃桜。その名の通り鹽竃神社の境内に生息する。
 染井吉野系に比べると若干遅咲きなので、花見のピークを過ぎた頃が見頃になる、という知識だけは頭にあったものの、今どのくらいの開き具合か、と言うことを全く調べずに出てきてしまったので、この咲きっぷりを見たときには思わず声が漏れた。
 他にも、境内には早咲きから遅咲きまで約22種類の桜があり、更には桜以外にも珍しい植物が沢山あるらしい。今まであまり花に注目はしてこなかったけれど、鹽竃神社、なかなか侮れん。

Comments

Comment Form

Trackbacks