第2852号:PASMO
- 2007/04/11 水 19:50
- 二条鉄路
そりゃあ、便利とわかれば皆使いますがな。
宮城県では全く縁が無い代物だからSuicaの私鉄発売版という認識しかないのであるが、PASMO特有の機能があるのだろうか。販売制限をするのがPASMOだけならば、これを機会にJR東がSuicaを増産してばら撒けば良いような気がするのだが。
そういえば、先週の出張でパスネットを使い切ったけれど、小田急ロマンスカーの券売機ってPASMO(Suica)対応しているんだっけか?
Comments