第2242号:無事帰還
- 2005/08/09 火 00:00
- 日々徒然
ディスカバリーが帰還した。まずはお疲れ様。
2年前の事故を思えば、色々な活動の成果はともかくとして無事に帰ってこられたと言うことが一つの大きな成果と言えるのであろう。ただ、相変わらず外壁がはがれ易く出来ているみたいですが。
それにしても、スペースシャトルってB747に搭載出来てしまうのね。
シャトルが小さいのか、B747がでかすぎるのか・・・
気分一新
ディスカバリーが帰還した。まずはお疲れ様。
2年前の事故を思えば、色々な活動の成果はともかくとして無事に帰ってこられたと言うことが一つの大きな成果と言えるのであろう。ただ、相変わらず外壁がはがれ易く出来ているみたいですが。
それにしても、スペースシャトルってB747に搭載出来てしまうのね。
シャトルが小さいのか、B747がでかすぎるのか・・・
Trackback URL : https://crimsonwing.jp/sb/sb.cgi/2242
Comments
NASAがB747を持っていても不思議に思わないけれど、背景を知ってしまうと何となく複雑な感じですね。
それにしてももう20年ですか。翌日は夏の暑い日で、ベランダで自由研究の工作用にベニア板を切りながらラジオを聞いていた覚えがあります。
売却の原因となった日からまもなく20年。
JALもNASAも事故を風化させず、安全性の向上に努めてほしいものです。