Benjamin's LOG

気分一新

第3637号:サイクール24

 10年前、10mバンドでWWCWに参戦して500局以上稼いだという記録が残っている。
 無線部の時と違って最終日の朝までやることはなかったから、土日の朝方がメインだったはず。それでも先日降ろした実家の3エレでそこそこ遊べたのは、ちょうどサイクル23の真っ只中だったからに違いない。
 で、そろそろ11年周期の太陽活動が次なる極大に来ていてもおかしくない筈なのに、今年に入っても一向にハイバンドのコンディションが上がる気配を感じられなかったのだが、どうやら数百年に1度来る極小期と重なっているらしいという説が某新聞サイトに出ていた。ちなみに前回は1800年頃、約70年にわたって黒点がほぼ消えて、テムズ川が氷河になったそうな。
 今は200年前に比べて地球が温暖化しているから、それと相殺される形で氷河にはならないかもしれないが、少なくともアマチュア無線がますます氷河期から抜け出せなくなるのは間違いなさそうね。

 あ、なるほど、そのための135kHz帯開放なのか!

Comments

Comment Form

Trackbacks