Benjamin's LOG

気分一新

第8862号:順当

 世界ランク8位のチームは、それより下位には全てストレート勝ちしても、上位には勝てない。
 つまり、世界ランクのシステムがきちんと機能しているということに他ならない。番狂わせというのはそう起こるものじゃない。ランク上位になるならば、これらのチームに付け入る隙を与えずに勝つくらいでないと駄目ということ。

 まぁ、今のままじゃ五輪に行っても予選通過がやっとくらいで、メダルには到底手が届かないということがわかったのが収穫でないかな。

第8861号:冷風

 秋分だったら、夜の気温は20度前後になっているのが本来のあり方だろうと思われる。
 そういう意味では、正しい秋分。これから夜が長くなって、冬に向かって行く雰囲気だけは味わえた。どうせまた暑くなるんだろうけど。

第8860号:足止め

 職場の近くで一席設けて駅の改札を抜けたら、保安装置故障で運転見合わせ中。
 外は大雨なのに、運転再開の見通しも立たないまま駅に佇んでいても仕方ないので、登戸まで一駅歩く事にしたのだが、まぁずぶ濡れだこと。
 やれやれ、肝心な時にやらかしてくれる小田急。ここのところ少なかったのだけどね。

 22時を過ぎたのに激混みです。時間感覚がおかしくなりそうだ。

第8859号:また来年

 まぁ、あまり期待はしていなかったが、今年のパ・リーグも終わってしまった。
 CSがあるとは言え、やはりリーグ優勝してなんぼの世界。来年、もう少し戦力を立て直して臨んでくれることを期待したい。

 随所に良いところが見られたからこその今のポジションだと思うが、まだまだ、ですよ。今のまま日本シリーズに出たら多分阪神に4タテ食らうぞ。

第8858号:ZE

 ロッテリアからロッテの名前が微妙に消えたが、なんとなく音だけ残っているという不思議な店が出来たらしい。
 ただ、親会社の名前を表しているのではないとか。ようわからんけど、見た目は良く漫画とかで実在の店名をごまかす時に使われるやつにみえるな。ワクド◯ルドとかと同列。

 こんな感じで業界再編が進んで、そのうち元の名前がなんだかわからないような店に変わっていくんかね。
 昭和人間にはついていくのが厳しい時代になりつつあるのかもね。

第8857号:×

 旧Twitterの有料化の話題が出ている。
 ある意味、これに限らず無料で使えるSNSなる媒体が広まっていることで、誹謗中傷社会を助長しているようなら、有料化で利用者が減るのは良いことのようにも思える。まぁ、私もタダじゃないとなったら使わないだろうな。タダでさえほとんど使ってないし。

第8856号:朝練

 中学の野球部でやった覚えがあるけど、それ以来なら35年ぶりか。
 まぁ、球が小さくなって、振り回すものが変わったけどね。

 しかし、7時オープンなのに、その前から並んでいる人の多いこと。
 私が着いたのが6時56分。軽く30人はいたぞ。皆好きなのね。

1/1266 >>