第9437号:根比べ
- 2025/04/21 月 18:30
- 日々徒然
なるほど、新しい教皇が選ばれるまで外に出られず我慢して待つしか無いから「根比べ」か。
などと言う20日遅れのエイプリルフールネタはともかく、この儀式が行われるということは教皇が薨去したということだ。
私はキリスト教徒ではないので特段の感想もないが、確か前回この儀式が行われたのはそう遠い昔では無かったような気がする。それだけこの世界の方々も高齢化が進んでいるということか。アーメン。
気分一新
なるほど、新しい教皇が選ばれるまで外に出られず我慢して待つしか無いから「根比べ」か。
などと言う20日遅れのエイプリルフールネタはともかく、この儀式が行われるということは教皇が薨去したということだ。
私はキリスト教徒ではないので特段の感想もないが、確か前回この儀式が行われたのはそう遠い昔では無かったような気がする。それだけこの世界の方々も高齢化が進んでいるということか。アーメン。
ゴルフは大抵早朝から動くスポーツ。
故に、練習も早朝にやる方が実際のコンディションに近いのだけど、空いているのとボールが良く見えるのとで、大抵は日曜夜に練習場へ行っている。
今朝は本番一週間前なので久しぶりにオープン直後狙い。同じような人が表まで沢山並んでいて少し引いたけど、その列も5分程度で解消して、あとはある程度選びたい放題の打席へ。たまには、朝早くというのも悪くない。
まぁ、ここまでやったって本番はBM常連ですけどね。
昔、三鷹駅南口を出るバスの系統番号は59から62まで欠番だった。
滅多に見かけない58番は一応存在しているのは知っていたけど、何故飛ばして63番から付けたのかが謎。三鷹から離れている間に66番が出来て、その後、どういうわけか59番と60番が埋められた。そして昨年末、ついに61番と62番も埋められることに。
これ、元々計画していた、ってわけじゃ無さそうね。ついでに、三鷹駅に初めて来た吉祥寺の系統番号である「吉07」も、昔は不定期に運行される吉祥寺駅からよみうりランドへ行くバスへ割り当てられていた番号だし、なんだかもうわけわからん。逆に、この運転士不足の時に系統番号増やして大丈夫か、と心配にもなる。
山梨は結構残ってました。
でも、今日の最高気温が30度とか言ってたから、これで一気に散る方向へ行くのだろうな。
もう、春も中盤を過ぎて晩春なんでしょう。
陽気だけは初夏。ということは湿気が増して梅雨の時期。
頭に東と一文字付くだけで全然変わる。
駅前には飲食店やコンビニが一通りあるけど、大宮のような賑わいは全くなし。バス路線もあまりなく、単なるローカル駅ですね。
東海道だとどの辺のイメージかなぁ。
東神奈川、とか?降りたこと無いけど。
大きな病院って、大抵どこかで工事をしているようなイメージが有るのは気のせいだろうか。
病棟の増設だったり耐震化だったり理由は様々だろうけど、なんとなく落ち着かない。ただでさえ忙しい場所なのにね。
先月、今月と立て続けに身内が入院手術。
自分じゃないだけマシと思うしかないのか。
これだけ食品が高騰している世の中で、「ご自由にお召し上がり下さい」があるだけでも有り難い。
しかも、メニューの殆どが千円以内で食えるし、ご飯は普段食うより大盛り。神ですね。
ええ、そうです、からやまですよ。
もちろん、看板メニューの唐揚げが美味いことは言うまでもない。